鶏びあ
親子丼の歴史や特徴について
さまざまなバリエーションがある丼物は、幅広い世代の胃袋を支える日本料理の1つです。
中でも、人気の高い丼物の1つに“親子丼”が挙げられますが、こちらはいつ、どのような経緯で誕生した料理なのでしょうか?
今回は、親子丼の歴史や特徴について、詳しく解説したいと思います。
親子丼の概要
親子丼は、割り下などで煮た鶏肉を溶き卵でとじ、ご飯の上に乗せた丼物の一種です。
鶏肉と卵を使用することから、親子丼という名称が付いています。
鶏肉は、ネギやタマネギなどの野菜と共に煮るのが一般的で、彩りとして三つ葉やグリーンピース、刻み海苔などを盛り付けることが多いです。
自宅でも気軽に作ることができ、なおかつ蕎麦店やうどん店、焼鳥店、食堂など、さまざまな店舗でも食べられていて、最近ではコンビニエンスストアなどで販売されている親子丼も工夫され、レベルが高いと話題になっています。
親子丼の歴史について
親子丼発祥の店舗として知られているのは、東京・日本橋人形町にある、1760年創業の老舗鶏料理店『玉ひで』です。
玉ひで初代の山田鐵右衛門は、将軍の御前で血を見せずに鶏をさばき、熟練した包丁技を披露することを許可された御鷹匠の家に生まれました。
その技術を活かし、特定の上客のみを対象にした軍鶏鍋屋を営みつつ、武家屋敷などで鶏料理を振る舞っていました。
その後の1891年、五代目である山田秀吉が軍鶏鍋屋を営んでいた際、常連客が軍鶏鍋の残りの割り下に卵を入れてとじ、ご飯にすくって食べているのを見て、五代目の妻が考案したのが親子丼です。
玉ひでの親子丼は、みりんをたっぷりと使用した甘い割り下で軍鶏の肉を煮込み、卵とじにしたものをご飯に乗せたとてもシンプルなものです。
タマネギや三つ葉などの野菜は、当時も現在も使用されていません。
親子丼の起源には別の説もある
実は親子丼の起源には別の説も存在します。
1903年、大阪で開催された第5回内国勧業博覧会の目玉料理として、北浜銀行頭取の岩下清周からの依頼により、大阪の料亭『鳥菊』の店主である内本松次郎が考案したものも、現在日本全国で親しまれている親子丼と非常に近いものです。
こちらは、鶏肉と白菜、ネギの煮込みを卵でとじ、ご飯に乗せたものであり、1杯15銭で販売されていました。
その後、人気を博すようになり、関西一円の食堂で提供されるようになったとされています。
親子丼の特徴について
親子丼の特徴は、なんといっても鶏肉を出汁で煮込んでいるというところと、卵とじにしているというところです。
オムライスなど、鶏と卵を使用したご飯ものは他にもありますが、親子丼に近い味付けの料理は基本的にはありません。
また、親子丼の味付けは、関東と関西で違いがあります。
関東風の親子丼は、醤油とみりんが効いたものになっています。
一方、関西では出汁を効かせた薄味のものが多く、具材として青ネギなどが使用されることも多いです。
ちなみに、名古屋では、鶏三和直営店でも提供している、旨味溢れる名古屋コーチンを使用した親子丼が有名です。
博多では、名物である水炊きのスープを使用した親子丼も味わえます。
つまり、美味しい鶏と卵があるところには、美味しい親子丼が生まれているということです。
親子丼のバリエーションについて
親子丼といえば、一般的に鶏肉と卵を使用したものですが、北海道で親子丼といえば、鮭イクラ丼をイメージする方が多いと言われています。
こちらは、ご飯の上に鮭の切り身を焼いたもの、刺身などを乗せ、その上にイクラをあしらったもので、鮭親子丼や海鮮親子丼と呼ばれることもあります。
また、親子丼の具材をかけうどんに乗せた料理は親子うどんと呼ばれ、蕎麦の上に乗せたものは親子蕎麦として提供されることもあります。
その他、鴨肉を卵でとじた鴨の親子丼を提供している店舗もあり、関西ではこちらの料理をいとこ丼と呼ぶこともあります。
このように、一口に親子丼といってもそのバリエーションは豊富であり、特定の地域で独自に進化したものや、一般的な親子丼をアレンジしたものも多数存在します。
さんわの親子丼の特徴について
さんわのオンラインショップでは、さんわの純鶏名古屋コーチンの親子丼の具を販売しています。
こちらは、鶏三和の実店舗でご好評いただいている親子丼を再現できるセットで、弾力があり、鶏の旨味が強い名古屋コーチンの肉を100%使用しています。
タレにはかつお節・ムロ節・煮干しエキスを使用し、本醸造醤油に醤油麹を入れ、深みのある優しい甘さの本みりんで仕上げています。
鶏肉もタレも、自信を持っておすすめできる一品です。
また、鶏肉はすでにカットしてあるため、解凍し、卵を用意していただけば、すぐに調理を始めることができます。
「時間はないけど、すぐに美味しい料理が食べたい!」という方におすすめです。
お好みでタマネギや三つ葉などを加えても、美味しく召し上がっていただけます。
まとめ
ここまで、親子丼の歴史や特徴を中心に詳しく解説しましたが、いかがでしたでしょうか?
さんわのオンラインショップでは、前述した親子丼の具の他にも、手羽煮や手羽唐、焼き鳥など、こだわって仕上げた数々の惣菜類を販売しています。
もちろん、名古屋コーチンの精肉も販売しておりますので、一度ラインナップに目を通していただけると幸いです。
おすすめ商品
- 冷凍
- 送料無料
- 新商品
- Web限定商品
三和の純鶏名古屋コーチン入り柚子蓮根つくね 1kg
2,980円 (税込)
→2,086円 (税込)
- 冷凍
- 送料無料
- 新商品
- Web限定商品
さんわの醤油麹唐揚げ 1kg
2,980円 (税込)
→2,384円 (税込)
- 冷凍
- 送料無料
- Web限定商品
三和の純鶏名古屋コーチン包みわんたん 80個
3,780円 (税込)
→2,079円 (税込)
- 常温
- 送料無料
- Web限定商品
さんわの手羽煮ほぐし 醤油味 1kg
3,240円 (税込)
- 冷凍
- 送料無料
三和の純鶏名古屋コーチン入りつくね 1kg
2,980円 (税込)
→2,086円 (税込)