今なら会員登録で300ptプレゼント

カテゴリ

価格帯

キーワード

鶏びあ

日本の“クリスマスにはチキン”はいつから?

クリスマスに食べるものと言えば、ケーキと共に思い浮かぶのがチキンです。では、日本のクリスマスにおいてチキンが食べられるようになったのは、一体いつからなのでしょうか?
今回はその歴史を中心に解説したいと思います。

海外でのクリスマス定番料理

現在の日本のクリスマスでは、主にチキンの丸焼きや骨付きもも肉のローストがメインディッシュとして食卓に並びます。海外にも、クリスマスに七面鳥などの鳥類をローストし、食べる習慣がある国は存在しますが、ニワトリのローストチキンが不動のメインとなっている国はほとんどありません。
クリスマス当日である12月25日は、イエス・キリストの誕生日です。キリスト教の信仰が深いアメリカやヨーロッパ諸国で、キリストの誕生を祝い、感謝するという風習がありますが、こちらがクリスマスの起源です。このときのお祝いとして、七面鳥の丸焼き(ローストターキー)を食べるのが定番となっています。
「クリスマスといえばチキン」という文化は、意外にも日本独自の文化なのです。

日本においてクリスマスチキンが浸透したのはなぜ?

海外から日本にクリスマスが伝わった当時、クリスマスの定番はローストターキーと紹介されていましたが、日本では七面鳥が普及しておらず、入手が困難な状況でした。そのためこれといったクリスマス定番料理はなく、各々の家庭でごちそうを作っていました。
あるクリスマス、日本に住む外国人がケンタッキーフライドチキン(KFC)に「日本には七面鳥がないから、チキンを食べに来た」と来店したことをヒントに、KFCの営業担当者が「クリスマスにはケンタッキー」というコマーシャルを打ちます。この作戦が見事大成功をおさめ、クリスマスにチキンを食べる文化は日本全国に広まることになりました。

現在のクリスマスでは何を食べる?

現在の日本のクリスマスでは、フライドチキンだけでなく、ローストチキンやケーキの他、ローストビーフやピザなどがメインディッシュになることが多いです。
また、アメリカのクリスマスでは、今でもターキーが食べられることはありますが、この文化は少し薄れつつあります。ターキーはクリスマスよりも、11月の第4木曜日(アメリカの場合)の感謝祭で食べられる機会が多くなりました。具体的にいうと、クリスマスと時期も近いことから、感謝祭にはターキーを食べ、クリスマスには別の肉料理を食べる家庭が多くなっています。 その他、アメリカではハムやローストチキンがよく食べられ、甘いものとしては、ケーキよりもパイやクッキーがよく食べられています。パイの種類は家庭によって異なり、アップルパイやチェリーパイ、ブルーベリーパイ、パンプキンパイ、スイートポテトパイなどさまざまな種類があります。

さんわのクリスマスチキンについて

さんわでは、純鶏名古屋コーチンのローストチキン(丸焼き)ローストレッグ(2本入り)をクリスマス限定で予約販売しております。
ローストチキンは、名古屋コーチンの旨みを逃がさないよう、ふっくらジューシーに一羽丸ごと焼き上げたもので、噛むほどに溢れる旨みを大切な人たちとたっぷり味わっていただけます。
また、ローストレッグは、包丁で切らずとも、そのまま食べられる名古屋コーチンのもも焼きで、素材を引き立てる醤油ダレに漬け込み、じっくりと焼き上げています。
これらのクリスマスチキンには、チキンの足にはめる飾りであるチャップも付属していて、使用することでより楽しいクリスマスの雰囲気を演出することができます。
いずれも予定数量に達し次第、販売を終了いたしますので、興味のある方はお早めにオンラインショップをご覧ください。

まとめ

ここまで、日本のクリスマスチキンの歴史を中心に解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
日本のクリスマスチキンの文化は、KFCの貢献が非常に大きく、現在はあらゆる企業や店舗によって、これまで以上に盛り上がりを見せています。
さんわのオンラインショップでは、クリスマスチキンだけでなく、唐揚げ手羽先なども販売しているため、こちらもクリスマスのお供にぜひご検討ください。

鶏びあ一覧

おすすめ商品

ご利用ガイド

お支払いについて

クレジットカード・代金引換・銀行振込(事前入金)・コンビニ支払い

お届け方法について

ご注文後、お届けまでに一週間程度のお時間を頂きます。

一部の商品は、鮮度を重視して味わっていただくために冷蔵もしくは冷凍にてお届けしています。
そのため、商品の状態によりお届け方法が異なっておりますので、ご了承願います。

常温商品
宅急便でのお届け
冷蔵商品
クール宅急便でのお届け
冷凍商品
クール宅急便でのお届け

配送について

配送先ごとのお支払い商品代金合計金額が6,480円(税込)以上の場合、送料無料とさせていただきます。
ただし、送料無料となるのは、同温度帯での合計金額となりますのでご注意ください。
【例】常温商品を6,480円(税込)以上お買い上げで送料無料

ご利用ガイドはこちら